忍者ブログ

老腐人の友

スキルもなければ趣味の幅も狭いけれど 35年以上腐っているアラフィフ腐女子です。

本日の老腐女子:15

特に出掛ける用もなかったものの、ふと、そういえばアマゾンから届くものがあったぞというので、ポストを見に行く。



なんだかんだで日曜日は、あと一週間ろくに家事を細かくは出来ぬと思っているせいで、忙しくしているし、溜まった録画も見なければならないので、ナマモノに関連していそうなごく短い部分を読んだだけですけれども、確かに教科書的に様々網羅しているもので、少しずつ読んで楽しもうと思います。

そうして、ぱらぱらとめくってそこを見つけただけだから、もしかしたら他に書いてあるのかもしれないのだけれども、そのナマモノに関する数ページに、私が子供の頃に自然発生的にハマったナマモノジャンルで、その数年後には普通に薄い本も手に入ったし、私のハマった人たちだけではなく、数組のめぼしいところでも一部で盛り上がっていてネットのない時代だけれども入手できたし、そういった事象があることが分かった上だろうなというようなドラマがあったり、さらにその数年後には商業でも出るという、どんな暴挙なんだろう、本人たちも良く把握はしてなかったみたいなのに、ということがあったり、その周辺の人たちからさらに広がった新しい人たちを特集するような雑誌が数種類出た上に、腐女子層に対してアピールするような写真の多いものが出る、というジャンルに括られる人々が、入っておりませんでした。

どちらかといったら二大ナマモノジャンルの片翼と思ってましたけれども、本にはアイドルという括りであったからかもしれないものの、このジャンルの二大大手の片翼のもう一方と私の思うところの大手アイドルの人々と、私が無知にして知らぬものの、その子たちがこのジャンルを把握していることは確かだろう、ぐらいの情報は持っている、外国のアイドルの人々を取り上げておりました。

つい最近テレビで、私が長いことナマモノといったらこれだと思っているジャンルに属する方々が、なぜ?と思いつつも需要があるらしいからBL的なポーズで取材に応じているという話をしているのを目にしたばかりで、なぜならば、非常に分かりやすい形で絆とか仲間意識であるとか一緒に同じ目標を持って頑張っている、というものを見せてくれる場合が多いからだ、と思いますが、しかしまあ、美しさを売っているわけではないからなのか、ナマモノの板にいる腐女子の方でさえ、大昔からあって、大昔からすでにそちらの側の方々にも把握されているジャンルではあるのに、最近盛り上がっているジャンル、と思っている方もいらっしゃる様子なので、思っているほど二大ジャンルではないのかな、などと思ったり。

80年代辺りには、アイドルの同人誌を書いていることが事務所にばれて本人の前で朗読をさせられたという、都市伝説か事実か分からぬうわさが流れたものでしたけれど、あれ、どうなのでしょうね。その少しあと、90年代初め辺りに盛り上がったスポーツのジャンルの方々のところには、同人誌が良く送り付けられて、皆で回し読みをしたとかいう話をどこかで読みました、そういえば。

なんにしたって、自身を商品として提示する職業の方の場合は、自身が一生懸命に取り組んでいる職業に関する様々ーーーーーー芸能であれば、歌や芝居や話しの技術、機転を利かせる回転の速さやらというような、スポーツならばその技術ーーーーーーこそを評価してもらいたいだろうけれども、スターである、衆目を集める場所にいる、というような、その人物そのものに人々が価値を見出す職業でもあり、男女ともに、自身が様々な意味で性的な消費をされてしまうことはあり得るということは知ってはいるのでしょうし、今の時代であるということを考えたら、BLに関してはほぼみんなが、自身は対象ではなかろうとタカをくくっている人はいるとしても、知っていると考えたほうが自然でしょうが、まあね、普通はあなたでとんでもない妄想をしていますなどと本人へ言うのは、マナー違反であるし品のないことだから、あんまり大っぴらになると、逆に住みにくくなっていくのではあるのかもしれないな、って思いますけれど。

オリジナルのBLに関しては、驚くほど大っぴらになって、昔の人すぎる私はそれでも近所の本屋で買うことを躊躇いますけれども(ネットのない時代に『June』を買っていた時には、小さな書店で、どうしてなのか近所では唯一置いていたところへ、毎度、店番のじいさんが嫌味っぽいことを言うのに耐えながら買ったものでしたけれども)、それでも驚くほど何でも手に入るような時代になって便利だなとは思っています。
PR